月刊シネマイクスピアリ 10月・11月号
ようやく過ごしやすくなってきましたね。芸術の秋とも言われる季節、そんな時に楽しみたいのはやはり映画です。こんにちは、男住人Aです。
夏休みのヒット作がまだまだ元気だった9月が過ぎ、10月11月は派手な大作系というよりも映画ファンを刺激するような上質なラインナップが揃います。見どころはぜひ月刊シネマイクスピアリでチェックしてください!

新作ラインナップをご紹介する前に、まず10月といえばハロウィーン。もちろん今年もやります。
■10/17(金)~11/6(木)限定上映
『ティム・バートンのナイトメアー・ビフォア・クリスマス/ディズニー デジタル 3D(TM)』<日本語吹替版>

劇場エントランスにはツリー装飾も登場しました!例年はイクスピアリ内で飾ってましたが、今年はここへお引っ越し。

そしてナイトメアーの後もディズニー作品のリバイバル上映は11月末まで続きます。
■11/7(金)~27(木)限定上映
『塔の上のラプンツェル』
11/14(金)には、未就学のお子さま連れのお客さま限定の親子鑑賞会「ウィズキッズシネマ」を『塔の上のラプンツェル』で開催!今年10月でウィズキッズシネマが200回目を突破したことを記念して、11月もプレゼント抽選会付きでお届けします。詳しくはコチラから!

ディズニー作品では始まったばかりの新作映画のチェックもお忘れなく。
■10/10(金)公開 『トロン:アレス』

(映像革命と謳われる本作。これは映画館のスクリーンで観たくなるやつですね。)
それでは話をほかの新作映画に戻しまして、洋画ではポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作で、女住人Mさんも絶賛の『ワン・バトル・アフター・アナザー』(10/3から公開中)がとにかく必見。今後の賞レースの行方にも注目!今のうちにぜひ。
あとは11/21(金)公開の『落下の王国 4Kデジタルリマスター』も楽しみですね。冒頭で「芸術の秋」などと言いましたがそれを体現するような一作で、2008年の日本公開以来国内では配信もされておらず、僕はずっとこの機会を待ってました。日本が誇る世界的クリエーター、故・石岡瑛子が手掛けた衣装や、万華鏡を覗くような映像美も魅力。まさにアート体験。

そして10~11月は日本映画が大充実。新海誠監督の劇場アニメーションを『アット・ザ・ベンチ』(これもおすすめ!)の奥山由之監督が実写化した『秒速5センチメートル』(10/10から公開中)もとても沁みる一作でしたが、ほかにも映画ファン注目の監督作から大人のラブストーリーまで、毎週のように次々公開されます。
■10/17(金)公開 『おーい、応為』
大森立嗣監督と長澤まさみといえば、2020年の『MOTHER マザー』を思い出します。それ以来の再タッグで、描かれるのは葛飾北斎の実の娘!

■10/24(金)公開 『愚か者の身分』
邦画ファンとして、これから永田琴監督の作品は欠かさずチェックします。悲劇的な物語なのに不思議な軽やかさもあって、多分皆さんが思っているのとちょっと違うものが観られます。

■11/7(金)公開 『旅と日々』
当館では『ケイコ 目を澄ませて』『夜明けのすべて』のほか、2019年のキネマイクスピアリで『きみの鳥はうたえる』も上映した三宅唱監督の新作。原作はつげ義春!

■11/14(金)公開 『平場の月』
『花束みたいな恋をした』など恋愛ドラマの名手と言われる土井裕泰監督ですが、僕は『罪の声』も好きでした。ちなみに本作脚本の向井康介さんは上で紹介した『愚か者の身分』も手掛けています。

■11/28(金)公開 『兄を持ち運べるサイズに』
この作品で描かれるダメ兄に自分を重ねてしまいそうでハラハラします。中野量太監督は『浅田家!』以来5年ぶりの新作です。

最後に冬休み映画の速報を。11月も後半になるとこんな大作が控えています。
■11/21(金)公開 『果てしなきスカーレット』
前作『竜とそばかすの姫』から4年ぶりの細田守監督の最新作。細田監督作品はこれまで夏公開だったイメージですが、今回は冬。登場キャラクターの名前やストーリー設定からはシェイクスピア「ハムレット」の世界観を感じます。とはいえきっと堂々たるエンタメ作を今回も見せてくれるはず!

■11/21(金)公開 『TOKYOタクシー』
原作はシネマイクスピアリでも2年前にスマッシュヒットとなったフランス映画『パリタクシー』。個人的に年末年始には山田洋次監督の映画が観たくなります。

関連してシネマイクスピアリでは同じ山田洋次監督と倍賞千恵子のタッグで作られた名作も特別上映。かっこよすぎる健さん!
■11/28(金)~12/4(木)限定上映
キネマイクスピアリ~舞浜で名画を~『遥かなる山の呼び声 4Kデジタル修復版』

そして12/5(金)からはお待ちかねの『ズートピア2』が公開!

それでは、10月・11月も注目作品の深掘り紹介はおなじみ女住人Mさんの更新をお楽しみに。
By.A
©2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved./©2006 Googly Films, LLC. All Rights Reserved./©2025「おーい、応為」製作委員会/©2025 映画「愚か者の身分」製作委員会/© 2025『旅と日々』製作委員会/©2025映画「平場の月」製作委員会/©2025「兄を持ち運べるサイズに」製作委員会/©2025 スタジオ地図/©2025映画「TOKYOタクシー」製作委員会/©1980/2024 松竹株式会社/©2025 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.