『この世界の片隅に』

|

 皆さんこんにちは、女住人Mです。今年は「君の名は。」の大ヒットでアニメ映画がいつになく注目されている年ですが、今回ご紹介する作品も今年を代表する1本と言って過言ではないと思います。
今年のベストとオススメされている方多数な11/12(土)公開『この世界の片隅に』です。
mainksk.jpg

 時代は日本が戦時中の頃。広島から軍港の街・呉にお嫁にやって来た18歳のすずさん(声:のん)がこの物語の主人公。見知らぬ地、見知らぬ人との生活、そして戦争がどんどん日常に入りこんでくる中でひたむきに生きるすずさんの日々を描きます。

 本作の監督・片淵須直さんの前作「マイマイ新子と千年の魔法」は口コミで評判が広がり、熱いファンの人気を獲得。本作も製作決定前にクラウドファンディングで支援者を募り、目標の2000万円を遥かに上回る4000万円近くの支援金が集まり、「この映画が観たい!」という観客の声が形となった1本。という訳で映画が完成する前から多くの方に愛されて誕生した、という一般的な映画とはちょっと違うところから出発しています。

 そしてそんな評判を受け、私も期待を胸に映画を観ましたがもう涙、涙でした。映画の冒頭は子供だったすずちゃんがどんどん成長していく過程がテンポ良く、ポンポンと進んで行きます。その日常風景は、戦争こそ知らないけれど昭和生まれ、田舎育ちな私にとっては懐かしい風景ばかり。寒い日に冷たい手を妹のほっぺにくっつけて「ひや~」と言いながら走ったり、好きなことに夢中になることで自分の居場所を見つけるすずちゃんはどこか「自分もそんな子供だったな~」なんて思い出されます。のんびりでおっちょこちょいで、失敗もしちゃうけれど「あちゃ~」と困った顔になるすずちゃんを見ていると何だかほんわかした気分にもなれちゃう。
SUB3_0358.jpg

お年頃になってもどこか幼さが抜けきらないすずちゃんが見初められ、結婚するために初めての環境で生活を始める。奥さんになっても相変わらず失敗を重ね「あちゃ~」顔になったり、だれにも言えない悩みを抱えながらもいつもニコニコ笑顔は絶やさず、当たり前の日々を彼女なりに精一杯生きている。でもそんなすずちゃんの生活にも戦争がジワジワと近付き、もともと充分でなかったものがどんどん手に入りにくくなったり、生活が規制されることが増えていく。そんな中でも持ち前の想像力だったり、生活の知恵で「なるようになるさ~」と日々を過ごす。"戦争"の姿がこんな風に描かれた作品をこれまで観たことがなかったので、ちょっと驚いたぐらいです。
SUB2_0426.jpg

でもそうやって人が逞しく生きていてもあっけなく、一瞬のうちに大切なものを奪うのが戦争であることも同時に描かれる。その時、現実に引き戻されるのです。「そうだ、それが戦争なんだ」と。誰も望んでいなかったのに、何か悪いことをした訳でもないのに、気付けば世の中は戦争をしていて、人は傷つき、大切なものが無条件に乱暴に損なわれる。

それまでどんな時も持ち前の朗らかさで「あちゃ~」と笑顔を絶やさなかったすずちゃんさえ、悔しさに涙する。そしてここで描かれてきたことは決して戦時中のことと区別されるものではなく、現代が何だか妙な方向に向かっている気配を少なからず察している私たちはすずちゃんの生活も今もそう変わらない、むしろ地続きで繋がっていることに気付くと思うのです。
SUB1_0480.jpg

毎日の当たり前を当たり前のように生きたい、それを幸せと感じたい、そう願っているのはあの当時の人も今の私たちも同じなハズです。だからすずちゃんの想いが今の自分にも刺さって、刺さって涙が止まらないのです。"戦争"を描いた映画だったのに、その悲しさ、やるせなさよりも私に一番残ったのは、今の暮らしが愛おしい時間の積み重ねで、当たり前に目の前にある暮らしをすずちゃんのように大切に生きたい、そんな願いだったのです。

 そして、今年No.1と本作を評価する皆さんのオススメ・ポイントは何と言ってもすずちゃんの声を担当した能年玲奈さん改め、のんさんの女優としての才能です。
0813a_012.jpg
彼女がこの映画により輝きを与えたことは映画を観れば誰もが知ることになるでしょう。彼女の代表作はこれまであまちゃんだったかもしれませんが、それ以上にすずさんの声を演じたのんさん、という紹介が今後、ぴったりになっていくと思います。こんな素敵な作品にそう出会えることはありません。是非スクリーンでご堪能下さい!

©こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会
By.M

カテゴリ

2017年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31