『ラーヤと龍の王国』
今回は皆さまお待ちかねのディズニー最新作がついに登場です!!ご紹介するのは
3/5(金)公開『ラーヤと龍の王国』です。

聖なる龍たちに守られていた王国クマンドラ。邪悪な魔物ドルーンの襲撃で王国はバラバラに・・・それから500年後、王国は再びドルーンに襲われます。その力を封じこめることが出来る“龍の石”の守護者一族の娘ラーヤは父と共に人々の心を1つにしようとしますが、ある裏切りのため父を亡くしてしまいます。「国を一つに出来るのはお前だけ」と父から希望を託されたラーヤはかつてドルーンを退けたと言う伝説の<最後の龍>シスーを探す旅に出かけます。

長い月日をかけやっとシスーに出会ったラーヤですがシスーには魔法の力が失われていたため、その力を取り戻すとされる5つの<龍の石>を探し求めることに。果たしてシスーは魔法の力を取り戻し、ラーヤは王国を再び1つに出来るのでしょうか?

ディズニーのニュー・ヒロインはラーヤ。相棒のトゥクトゥクと共に旅をするたくましい系ヒロインです。でも人を信じたことが発端で悲しい境遇にいる彼女は“信じる心”をすっかり失くしています。一方、やっと出会えたシスーは魔法の力を失っていた上にとにかく人を信じやすい性格だったのです。そんな危なっかしいシスーを連れて<龍の石>を探す旅がスムーズにいく訳がない。訪れる場所、訪れる場所でトラブルが発生するのですが、そこで出会うのはラーヤと同じくドルーンの襲撃で大切な家族を失くしてしまった者たち。同じ悲しみを抱えた者同士、平和を取り戻すという同じ目標の元、ラーヤの旅に加勢することになります。
そんな旅の仲間たちはユニークで頼り甲斐あるメンバー揃い♪ディズニー作品と言えば主役を差し置いてキャラ立ちするサブキャラの登場、というのはお手のものですもんね。特に家族とはぐれた助っ人ベイビーのノイは可愛い上になかなかのやり手!お猿みたいなオンギたちを従え、ほぼ2等身半のフォルムでもって華麗なるアクションを繰り広げます。そう、これまでのディズニー・アニメーションにないほどスリルがあって、アクションシーンが多いのも本作の見所。

それもそのはず、監督は『ベイマックス』も手掛けたドン・ホールが名前を連ねています。アクションシーンは緩急あるカメラワークでもって展開されるのでまるで実写映画を観ているかのようです。『ベイマックス』、『Mr.インクレディブル』とかが好きだった方は特にテンション上がっちゃうと思います。
また新作毎にアニメーション技術の進化に度肝を抜かれますが、今回は特に水を使った表現の凄さと言ったら言葉になりません。(『モアナと伝説の海』でも充分凄かったのに!)その表現力の巧みさ、躍動感溢れるシーンは映画館のスクリーンでぜひ味わってほしいのです!

本作はシスーの力を取り戻し、ラーヤが王国を平和な1つの国に戻すための旅路を描きますが、全編を通して訴えているのは“信じること”。他人を信じることが出来なくなり孤独に生きてきたラーヤですが、初めての仲間、自分とは正反対の性格のシスーとの出会いで自分以外の世界を知ります。信じることで再び傷つきたくない、と臆病になっていたラーヤですが、新しい一歩を踏み出すには先ずは自分が信じることからしか始まらない・・・というのをこの旅の過程で気付いていくのです。その集大成的彼女の成長を描くラストの展開はきっと多くの方の心を打つに違いありません。

大人が観ればこの映画が世界中で起きている“分断”に目を向けているのは一目瞭然です。他人を、自分さえ信じることをせず自身の殻に閉じこもっている、そんな大人が導いているのは他人への疑心暗鬼だったり、不寛容な心。それが元で人々も国もバラバラです。未曾有な状況に置かれている今だからこそ、この映画から受け取るメッセージはシンプルだけどとても大切なものなんだ、と強く感じられると思うのです。
By.M

★シネマイクスピアリはエントランスから『ラーヤと龍の王国』で皆さまをお迎えします★
PS、
ディズニー・アニメーションのもう1つのお楽しみ、短編映画は『あの頃をもう一度』。
音楽とダンスに溢れる極上の短編は皆が大好きなやつですYO!!
(C)2021 Disney. All Rights Reserved. (C)2021 Disney and its related entities